コラム

Column

|

Xperiaの背面が割れたときの対処法とは?修理・交換費用の相場について

Xperiaの背面が割れたときの対処法とは?修理・交換費用の相場について

Xperiaに強い衝撃を与えると、背面が割れてしまうことがあります。

背面が割れたXperiaは修理できるのでしょうか?

この記事では、Xperiaの背面が割れた時の対処法について詳しくまとめました。

Xperiaの背面にヒビ・割れが発生してしまった方は、ぜひ参考にしてみてください。

Xperiaの背面が割れるとどうなるのか?

Xperiaの背面が割れるとスマホ本体の強度が下がり、基板にダメージが加わりやすい状態になります。

そのため、大した損傷ではないと考えて放置するべきではありません。

さらに、発生した隙間から埃や水が本体内部に入り込んでしまう恐れもあるでしょう。

Xperiaの背面割れは、些細な損傷でも早い段階で修理を考えてください。

背面割れが軽傷なケース・重症なケース

Xperiaの背面割れが軽傷な場合には、バックパネルの交換のみで修理が完了します。

すぐにスマホが使えなくなることもないでしょう。

しかし、症状が重度になると電子回路も破損し、内部までダメージが加わってしまいます。

重症のケースでは、バックパネル交換のみでなく内部の修理も必要になるのです。

軽度の損傷を放置することで、重度なダメージに進行する可能性もあります。

Xperiaの画面が割れた場合はどうなる?

Xperiaの背面ではなく画面が割れた場合には、本体操作ができなくなってしまうケースが多いです。

XperiaはiPhoneと違い、液晶ではなくガラス面にタッチ操作に必要なセンサーが搭載されています。

そのため、軽度の損傷でも操作不能になる可能性があるのです。

Xperiaの背面が割れてしまう代表的な原因

Xperiaの背面が割れてしまう代表的な原因

Xperiaの背面が割れてしまう代表的な原因には、次のようなものがあります。

外部から強い衝撃が加わった

スマホの背面のみでなく画面割れの原因として、スマホ本体の落下・硬い場所にスマホを強く置いてしまった・スマホをお尻のポケットに入れたまま座ったなどのトラブルが考えられます。

スマホは常に持ち歩くことが多く、気をつけていてもトラブルを確実に回避することができません。

スマホカバーやフィルムを活用すれば、スマホを損傷するリスクをある程度軽減可能です。

バッテリーが膨張している

衝撃を与えていないのにXperiaの背面が割れた時には、バッテリーの膨張を疑ってみましょう。

膨張したバッテリーは内部からスマホに圧を加えて、バックパネルのみでなく液晶や内部パーツにまで深刻なダメージを与えてしまいます。

目視でバッテリーの膨張が確認できない場合でも、内部でバッテリーが膨らんでいる可能性があるのです。

バッテリーの膨張によりバックパネルが割れてしまったXperiaは、バックパネルの修理と同時にバッテリー交換も必要です。

Xperiaの背面が割れた時にかかる修理費用・時間

Xperiaの背面が割れた時には、可能な限り早く専門店に修理を依頼しましょう。

Xperiaの背面修理にかかる費用・時間は機種や損傷状態によって異なりますが、1万円〜1.5万円、時間は1時間程度で完了するケースが多いです。

具体的な修理内容としては、バックパネル交換が実施されます。

ただし、場合によっては修理が不可能なケースもあることを知っておいてください。

また、バッテリー交換や内部パーツの修理も必要な場合には、追加の費用がかかります。

Xperiaの背面修理を任せる修理専門店の選び方

Xperiaの背面修理を任せる修理専門店の選び方

Xperiaの修理を任せる専門店選びでは、豊富な修理実績を持ち真摯な対応をしてくれる業者を見つけるべきです。

修理を依頼した時に修理内容や料金について明確な説明があり、納得できる状態で安心して修理を任せられると良いでしょう。

また、中には郵送での修理依頼に対応している業者もあります。

普段から近隣にあるスマホ修理専門店をチェックしておけば、いざという時に慌てずに済みます。

まとめ

Xperiaの背面が割れてしまった時には、軽度な損傷でも放置せずに修理を検討しましょう。

損傷を放置することで、内部までダメージが加わってしまう可能性があります。

Xperiaの背面の損傷が軽度であれば、バックパネルを交換するだけで修理を完了できるのです。

損傷が深刻化した場合は、より多くの修理費がかかるだけでなく修理が不可能になってしまう恐れがあります。

この記事の監修者

出張スマホ修理会社の株式会社GOREPAIR代表「森井」

株式会社GO REPAIR 代表 森井優介

5年以上スマホ修理業界に従事する中で、スマホのプロが日本全国誰の近くにもいる社会を作りたいと考え、ゴーリペアを設立。
さらにスマートフォンのプロをより身近に増やすことで、修理はもちろんのこと「もっと快適に使えるように」「大きなトラブルにならないように」したいという想いから、スマホ修理資格の確立したGOリペア協会の代表も兼務しており、スマホ修理業界をけん引している。