コラム

Column

|

スマホの画面が勝手に動く「ゴーストタッチ」とは?原因や対処方法について

スマホの画面が勝手に動く「ゴーストタッチ」とは?原因や対処方法について

「スマホを触っていないのに勝手に動いている!」

「もしかして怪奇現象…!?」

今までにこのような怖い体験をしたことがある方もいるのではないでしょうか。

実はこの症状は「ゴーストタッチ」といってスマホによくあるトラブルの一つです。

今回この記事では、「ゴーストタッチの原因」「ゴーストタッチの症状と対処法」などをご紹介します。

スマホの誤作動で困っているという方はぜひ参考にしてみてください。

ゴーストタッチとは

スマホの画面を操作していないのに勝手にタップやスワイプなどの操作が行われてしまうという現象です。

ゴーストという名前がついているように、まるで心霊現象のように感じて驚かれることがよくあります。

意外と多いこのトラブルですが、実際にはどのような症状があるのでしょうか。

ゴーストタッチの症状とは

ゴーストタッチの症状とは

ゴーストタッチによって起こる症状は勝手に作動するということだけではありません。

具体的にどんな症状が起こるのか確認していきましょう。

画面に触れていないのに勝手に作動する

この症状はゴーストタッチの主な症状で、この症状がきっかけとなってあらゆる不具合が起こります。

  • 勝手にボタンがタップされる
  • 勝手に画面がスクロールされる
  • 勝手にアプリが起動・終了する

など、操作していないのに勝手にスマホが作動している場合は、ゴーストタッチが起こっている可能性が高いです。

充電がすぐになくなる

充電がなくなるのが早くなったらこのようなトラブルが起こっているかもしれません。

理由は、スマホを触っていない時間も勝手に作動しているからです。

実際に、アプリを勝手に開いていたり画面のライトがつけっぱなしになっていたりするためバッテリーが消耗し、充電がすぐになくなってしまいます。

勝手に電話をかける

ゴーストタッチが起こると勝手に電話をかけたりメールをしたりすることもあります。

このことが原因で他人に迷惑をかける可能性もあるので、ゴーストタッチの症状に気が付いたら早めに対処しましょう。

画面をうまく操作できない

このようなトラブルが起こると、画面操作がうまくできなくなることがあります。

最初はなんとか操作できても徐々に操作ができなくなっていくことも多いので、注意が必要です。

ゴーストタッチの原因とその対処法

ゴーストタッチの原因とその対処法

ゴーストタッチが起こる原因はさまざまです。

まずはゴーストタッチが起こる原因を理解していきましょう。

  • タッチパネルのトラブル
  • アプリのトラブル
  • 保護シート
  • ソフトウェアのトラブル
  • スマホ本体のトラブル
  • ハッキング
  • その他

タッチパネルのトラブル

タッチパネルはスマホの顔と言っても良いくらい大切な部分ですが、汚れや故障が原因でトラブルが起こりやすい部分でもあります。

タッチパネルは繊細な部分なので、故障などのトラブルが起こりやすいと思っておきましょう。

汚れ

タッチパネルの汚れもゴーストタッチの原因の一つです。

スマホの画面に油・水滴などがつくと誤作動の原因になります。

また、汚れた状態や湿った状態の指で操作してもうまく作動しないことがあるので注意が必要です。

対処法
  • 画面を美しくする
    • 画面に付着した汚れを取り除きましょう。ティッシュや固いタオルで拭くと画面に傷が付くので、スマホ専用のクリーニングシート・眼鏡クリーナー・ティッシュなどを使うのがおすすめです。
  • 手を洗う
    • 手の汚れが原因の場合は、手を洗ってからスマホを操作してみましょう。
予防策

定期的にタッチパネルを拭くようにしましょう。

毎日決まった時間にクリーニングするのがおすすめです。

故障

タッチパネルの故障もゴーストタッチの原因の一つです。

故障の原因はさまざまで、落下や水没などの事故だけでなく経年劣化によっても起こることがあります。

目に見えるキズがなくても、タッチパネル内部が故障している可能性もあるので、注意が必要です。

対処法

できるだけ早く修理店で修理してもらいましょう。

タッチパネル交換や修理はなかなか自分でできる作業ではないので、修理店で行うのがおすすめです。

予防策

タッチパネルに保護シートやカバーガラスを貼るようにしましょう。

保護シートやカバーガラスを貼ると、落下などによる衝撃を抑えることができます。

本当はスマホを落とさないことが1番大切ですが、誰しもスマホを落としてしまうことはあります。

スマホを落としてしまったとしても破損しないように日頃から予防対策を行っておきましょう。

アプリのトラブル

特定のアプリを起動した、複数同時にアプリを起動した、などアプリが原因でスマホの不具合が起こることがあります。

ゴーストタッチが起こったら、アプリに問題がないか考えてみましょう。

問題のあるアプリをインストールした

それまで順調に操作できていたのに、特定のアプリをインストールしたことによってゴーストタッチが起こった場合は、アプリに原因がある可能性があります。

場合によってはアプリが原因でウイルス感染してしまう可能性があるので、よく分からないアプリのインストールは避けましょう。

対処法

問題のアプリをアンインストールしましょう。

それでも解決しない場合は、修理店で修理を依頼するのがおすすめです。

複数起動

アプリを複数同時に起動するのもスマホ誤作動の原因の一つです。

ゴーストタッチが起こったら、「アプリを複数起動していないか」「キャッシュが溜まり過ぎていないか」を確認しましょう。

対処法

使用していないアプリは停止する、アンインストールするなどしましょう。

スマホによっては、設定のストレージから使用していないアプリを一括削除できる機能もついているので、確認してみましょう。

保護シート

タッチパネルのヒビや傷を予防するために保護シートやガラスシートを貼ることがあります。

この保護シートの劣化・キズ・ホコリの付着はゴーストタッチの原因になることがあります。

干渉

保護シートの厚さ・質とスマホの相性が悪いと、タッチパネルの誤作動の原因となることがあります。

硬い素材や分厚い素材は特にゴーストタッチの原因になりやすいので注意が必要です。

対処法

他の保護シートに交換しましょう。

純正の保護シートを使うとトラブルが起きにくいのでおすすめです。

劣化

保護シートの劣化もスマホ誤作動の原因になることがあります。

保護シートが劣化することによって画面とシートの間に汚れが溜まり、その汚れが誤作動の原因になります。

対処法

保護シートの汚れや傷みが目立ちだしたら新しいシートに取り換えましょう。

1年以上使用したシートはきれいでも劣化してきている可能性が高いので交換するのがおすすめです。

ソフトウェアのトラブル

ソフトウェアが原因でトラブルが起こることもあります。

アップデートできていない

ソフトウェアが最新の状態にアップデートされていないと、ゴーストタッチが起こりやすくなります。

まずは、アップデートの状態を確認しましょう。

対処法

設定からアップデートの状況を確認して、最新の状態にアップデートしましょう。

ウイルスに感染している

ウイルス感染をすると勝手にスマホが作動したりすることがよく起こります。

対処法

ウイルスに感染しないように普段からウイルス対策をしておきましょう。

セキュリティソフトをスキャンしておくと安心です。

手袋モードになっている

スマホが手袋モード・エコモードになっていると画面の反応が悪くなることがあります。

画面をうまく操作できない場合は、手袋モードやエコモードになっていないか確認しましょう。

対処法

手袋モード・エコモードを解除しましょう。

本体のトラブル

スマホの誤作動は本体のトラブルで起こることもあります。

水没した

スマホは水に弱いため、水没すると故障してしまう可能性が高いです。

水没した後にもゴーストタッチが起こることがありますが、その場合は水没が原因だと考えられるので、できるだけ早く修理店で修理してもらいましょう。

対処法

修理店で修理してもらいましょう。

場合によっては直らない可能性もあるので機種変更や買い替えも視野に入れておきましょう。

基盤が故障した

基盤故障によってもゴーストタッチが起こることがあります。

基盤故障をした場合は自分で直せないため修理店での修理が必要です。

対処法

修理店で修理してもらいましょう。

基盤故障をした場合は自分で直せないため修理店での修理が必要です。

ハッキング

ゴーストタッチの原因で最近増えているのがハッキングによる遠隔操作です。

何らかの原因でスマホが不正にアクセスされて勝手に操作されることがあります。

ハッキングによってプライバシーの漏洩や金銭的な被害などを受ける可能性があるので、早急な対処が必要です。

対処法

ハッキングされていることが分かったらすぐに警察に相談しましょう。

予防策

パスワード管理を徹底し、不審なアプリやWEBサイトに入らないようにしましょう。

セキュリティソフトをインストールして普段からセキュリティ強化をしておくと安心です。

その他

上のような原因だけでなく他の原因でもゴーストタッチが起こることがあります。

ここでは、上の原因に当てはまらないその他の原因について解説していきます。

静電気が発生した

静電気によってタッチパネルが反応し、誤作動が起こることがあります。

乾燥している日など、静電気が起こりやすい日にスマホの誤作動が起こったら、静電気の可能性を考えましょう。

対処法

ご自身の指に静電気が溜まっている時は、静電気除去製品を使用して指に溜まった静電気を除去しましょう。

加湿器を使用して部屋に静電気が溜まりにくくするのもおすすめです。

充電機が正規品でない

最近はスマホ以外の機器でもスマホと同じ端子の充電器を使うことが多いため、正規品ではない充電器で充電しているという人も多いです。

しかし、やはり非正規品の充電器で充電していると不具合を起こす可能性があるので、できるだけ正規品の充電器を使用しましょう。

対処法

iPhoneAndroid正規の充電器を使用しましょう。

またケーブルが非正規品の場合でも不具合を起こすことがあるので、ケーブルも正規品の使用をおすすめします。

スマホが熱い

スマホが熱くなりすぎると不具合を起こす可能性があります。

そもそもスマホは熱に弱いため長時間充電しながらゲームをしたり暑い車内に放置したりしていると誤作動を起こしてしまう可能性があります。

スマホが熱くなりすぎている場合は、使用を一旦やめて熱を冷ましましょう。

対処法

涼しいところで熱を冷ましましょう。

ただし、急いで冷やしたいからといって冷蔵庫や冷凍庫に入れると、さらに不具合を起こしてしまう可能性があるので控えましょう。

ゴーストタッチが起こったらまずやってみよう

ゴーストタッチが起こったらまずやってみよう

これからゴーストタッチが起こったら最初にやってほしいことをご紹介します。

以下の方法を試してみてゴーストタッチが直ったら少し様子をみても良いでしょう。

スマホの再起動をする

まずはスマホの再起動をしてみましょう。

スマホの簡単な不具合は再起動すると直ることが多いです。

再起動をしてゴーストタッチが直ったら少し様子をみて使ってみてもよいでしょう。

原因となった可能性があるアプリを削除する

例えば何かのアプリをインストールしたとたんにスマホが誤作動した場合などは、アプリが原因の可能性があります。

その場合は、原因となった可能性があるアプリをアンインストールしてみましょう。

何をしても動かない場合は

何をしても動かない場合は

上でご紹介したような対処方法を試してもうまく作動しない場合は、修理店に連絡しましょう。

iPhoneやAndroidの正規店やスマホ専門の修理店での修理がおすすめです。

最近は深夜や早朝でも出張修理をしてくれるサービスもあるので急いでスマホを直したいという方はチェックしてみましょう。

まとめ

ゴーストタッチとは、触っていないのにスマホが誤作動する不具合のことを言います。

この不具合の原因にはさまざまな原因があり、意外と多いトラブルの一つです。

ゴーストタッチが起こったときは、焦らず一つ一つの原因を探っていきましょう。

いろいろな対処方法を試してみてもゴーストタッチが直らない場合は、スマホの故障が原因の可能性があります。

その場合は、すばやく修理することが大切です。

スマホの修理は自分でできるような作業ではないので、スマホ修理店に修理を依頼しましょう。

よくあるご質問

スマホ画面が勝手に動くのはウイルスが原因ですか?
ウイルスが原因の場合もありますが、他が原因のことも多いです。

この記事の監修者

出張スマホ修理会社の株式会社GOREPAIR代表「森井」

株式会社GO REPAIR 代表 森井優介

5年以上スマホ修理業界に従事する中で、スマホのプロが日本全国誰の近くにもいる社会を作りたいと考え、ゴーリペア設立。
さらにスマートフォンのプロをより身近に増やすことで、修理はもちろんのこと「もっと快適に使えるように」「大きなトラブルにならないように」したいという想いから、スマホ修理資格の確立したGOリペア協会の代表も兼務しており、スマホ修理業界をけん引している。