コラム

Column

|

iPhoneが充電されない時はどうすればいい?原因や対処法について

iPhoneが充電されない時はどうすればいい?原因や対処法について

突然iPhoneの充電ができなくなって困った!という経験をしたことはありませんか?

スマートフォンのトラブルは急に起こることが多く、その中でも充電に関する不具合はスマートフォンに多いトラブルの一つです。

そこで、ここではiPhoneが充電できない時の主な原因やその対処法をご紹介していきます。

スマートフォンの急なトラブルが起こったときは焦らず、原因を探して問題を解決していきましょう。

最後にどうしても直らない場合の対処法もご紹介します。

Contents

iPhoneが充電されない時はまず原因を探そう

iPhoneが充電できない場合はまずその原因を見つけることが大切です。

充電がうまくできないときの主な原因は「充電の仕方」「充電器」「本体」の3つです。

まずはどこで問題が起こっているかを見つけましょう。

iPhoneが充電できない時の主な原因の見つけ方

  1. 充電器が挿さっているコンセントがしっかりと挿し込まれているか、充電器が挿さっているパソコンの電源が入っているか(スリープモードになっていないか)を確認する
  2. 1の方法で充電できた場合
    • 「充電の仕方」が原因の可能性が高い
  3. 1の方法で充電できなかった場合は、充電器・充電方法(ワイヤレス充電・コンセント充電・USB・モバイルバッテリーなど)をいつもと違うものに変えてみる
  4. 3で試した別方法で充電できた場合
    • 「充電器」に原因の可能性が高い
  5. いくつかの充電方法を試しても充電ができなかった場合
    • 「本体」に原因の可能性が高い

上のような方法でまずは充電のどの段階で不具合が起きているかを確認しましょう。

そして、不具合が起こっている段階に応じた対処をして充電ができるようになるか確かめてみてください。

iPhoneが充電されない時はどうすればいい?原因や対処法をご紹介【充電の仕方】

iPhoneが充電されない時はどうすればいい?原因や対処法をご紹介【充電の仕方】

次にiPhoneで充電できない時の原因や対処法をご紹介します。

iPhoneが充電されない時の主な原因の一つに「充電の仕方」あります。

「充電の仕方」が原因で起こるトラブルについて詳しくみていきましょう。

コンセント・USBの挿し込み忘れ

充電器のコンセントやUSBがしっかりと挿さっていないと充電ができません。

USBだけスマートフォンに接続していてコンセントが繋がっていないというケースは意外と多いので、充電が上手くできていなかった場合はまずコンセント・USB接続部分を確認しましょう。

原因

  • コンセント・USBがしっかり挿さっていない
  • コンセント・USB中途半端に挿さっている

対処法

コンセントやUSBがしっかりと挿さっているかどうかを確認しましょう。

コンセントやUSBが抜けている、もしくは中途半端に挿さっている場合は再度しっかと挿し込んで充電し直してください。

パソコンがスリープモードになっている

充電ケーブルが挿さっているパソコンがスリープモードになっている、もしくは電源が切れているとスマートフォンの充電ができません。

これも意外と多いスマートフォンの充電ができない原因の一つなので、充電器がつながっているパソコンを確認してみましょう。

原因

  • 充電器に繋がっているパソコンがスリープモード、もしくは電源が切れている

対処法

充電ケーブルを挿しているパソコンのスリープモードを解除し、通常モードに戻しましょう。

パソコンの電源が切れている場合は電源を入れてください。

スリープモードの解除方法

Windows10
  1. 「設定」ボタンを押す
  2. 「システム」ボタンを押す
  3. 「電源とスリープ」ボタンを押す
  4. 「スリープ」ボタンを押し、時間変更や設定なしのどちらか目的にあう方を選ぶ
Mac
  1. 「アップルメニュー」ボタンを押す
  2. 「システム環境設定」ボタンを押す
  3. ノートブック→「バッテリー」ボタンを押す、デスクトップ→「省エネルギー」ボタンを押す

iPhoneが充電されない時はどうすればいい?原因や対処法をご紹介【充電器】

iPhoneが充電されない時はどうすればいい?原因や対処法をご紹介【充電器】

iPhoneが充電されない時の原因に「充電器」によるものがあります。

「充電器」が原因で起こるトラブルについて詳しくみていきましょう。

非正規品の充電器で充電していた

スマートフォンは基本的に純正の充電器で充電をすることが推奨されていますが、非純正品でも充電できるため、非純正品の充電器で充電している方も多いです。

しかし、純正でない充電器で充電すると充電できないことがあるだけでなく火災など事故の原因にもなります。

スマートフォンは純正の充電器で充電しましょう。

原因

  • 非純正の充電器で充電していた

対処法

純正の充電器で充電しましょう。

純正の充電器を使用しても充電できない場合は他の原因を疑いましょう。

充電ケーブルのトラブル

充電器のケーブルが断線していたり接続部分が故障していたりすると充電がうまくできないことがあります。

充電ができない場合は、ケーブルや接続部分に損傷がないか確認しましょう。

原因

  • 充電器のケーブルが損傷している
  • 充電器の接続部分が損傷している

対処法

新しい純正のケーブルを購入しましょう。

こんな症状があったらケーブルが損傷していることが多い!

  • ケーブルが歪んでいる
  • ケーブルに亀裂が入っている
  • 中のケーブルが見えている など

ケーブルは特に端子付近が損傷しやすいので、端子付近をしっかりと点検しましょう。

上のような症状がある場合は断線している可能性が高いので、早めに新しいケーブルと交換するのをおすすめします。

ケーブルの断線は修理すれば使用できる?

ケーブルが断線した場合は修理して使わないようにしましょう。

ケーブルは断線したら新しいケーブルに交換することが推奨されています。

個人で修理して無理に使用すると火災や事故の危険性があるので控えましょう。

ワイヤレス充電器とスマートフォンケースの相性が悪い

ワイヤレス充電器を使用している場合は、充電器とスマートフォンケースの相性が悪いという可能性があります。

一度スマートフォンをケースから出してワイヤレス充電ができるかどうか試してみましょう。

原因

  • ワイヤレス充電器とスマートフォンがしっかりと接触していない

対処

スマートフォンをケースから外した状態で再度ワイヤレス充電をしてみましょう。

それでも充電ができない場合は、他の原因を探しましょう。

充電器の故障

iPhoneがうまく充電できないのは充電器の故障が原因である可能性があります。

他の充電器を使用して充電できた場合は、充電器自体に原因があると考えられるので、充電器を交換しましょう。

原因

  • 充電器が故障している

対処法

他の充電器を使用して充電してみましょう。

他の方法で充電できた場合は充電器に問題があると考えられます。

他の充電器で充電できた場合は、終始するのではなく新しい充電器を使うようにしましょう。

壊れた充電器を修理して再度使うことは推奨されていません。

iPhoneが充電されない時はどうすればいい?原因や対処法をご紹介【iPhone本体】

iPhoneが充電されない時はどうすればいい?原因や対処法をご紹介【iPhone本体】

iPhoneが充電されない時の原因に「iPhone本体」よるものがあります。

「iPhone本体」が原因で起こるトラブルについて詳しくみていきましょう。

バッテリー最適化になっている

iPhoneには「バッテリー最適化」という機能があり、その機能をオンにすると80%までしか充電ができなくなってしまいます。

どれだけ充電しても80%しか充電できない場合は、「バッテリー最適化」になっていないか確認しましょう。

原因

  • 「バッテリー最適化」機能がオンになっている

対処法

「バッテリー最適化」機能をオフにしましょう。

バッテリー最適化をオフにするための方法

  1. iPhoneの「設定」を開く
  2. 「バッテリー」を開く
  3. 「バッテリーの状態」を開く
  4. 「バッテリー充電の最適化」をオフにする
  5. メッセージが出てきたら、「明日までオフにする」もしくは「オフにする」を選ぶ

※ご自身の目的にあわせてどちらをタップするか決めましょう。ずっと最適化機能をオフしておきたいという場合は「オフにする」を選びましょう。

充電ポートの故障・汚れ

スマートフォンの充電ポートが汚れていると、接触が悪くなり充電できなくなることがあります。

一度充電ポートにホコリやごみが挟まっていないかチェックしてみましょう。

原因

  • スマートフォンの充電ポートが汚れている
  • スマートフォンの充電ポートにホコリ・ゴミが挟まっている

対処法

柔らかい歯ブラシなどを使用して、充電ポートを掃除しましょう。

掃除していてから再度充電をして正常に充電できるかどうか確認してみましょう。

起動時の不具合

iPhoneやスマートフォンはたまに起動時に不具合が起こり、正常に起動しないことがあります。

また、起動時だけでなく使用中にフリーズして充電できなくなることもあります。

そのような場合は再起動をして様子をみましょう。

原因

  • iPhoneが故障していなくてもフリーズしたり起動しなかったりすることがある

対処法

スマートフォンを再起動させて充電ができるか様子をみましょう。

iPhoneの再起動方法

「iPhone6s」・「iPhone6s Plus」より前の機種

ホームボタン・電源ボタンを同じタイミングで長押しする

「iPhone 7」・「iPhone7Plus」

「-」ボリュームボタンと電源ボタンを同じタイミング長押しする

「iPhone8」、「iPhone8Plus」、「iPhoneX」より後の機種
  1. 「+」ボリュームボタンを押す
  2. 「-」ボリュームボタンを押す
  3. 電源ボタンを長押しする(画面が消えるまで)

他のトラブルでも再起動すれば直ることがある!

スマートフォンのトラブルは、再起動すれば直るということが実は多いです。

原因不明のトラブルが起こったときはまず再起動してみて様子をみましょう。

後のトラブルに備えて再起動の方法を知っておくと安心です。

アップデートが最新になっていない

ソフトウェアの不具合でiPhoneが充電できないということもあります。

その場合は、アップデートが正常に行われているか確認しましょう。

原因

  • 適切にアップデートができていない

対処法

アップデートをしてiOSを最新の状態にしましょう。

まずは以下の方法でアップデートができているかどうかを確認してください。

アップデートできているかを確認するための方法

  1. 「設定」ボタンを押す
  2. 「一般」ボタンを押す
  3. 「ソフトウェア・アップデート」ボタンを押す→現在の状態を確認
  4. アップデートが最新でない場合は、最新版の案内がでるので「ダウンロードしてインストール」ボタンを押す

アップデートはなぜ大切?

アップデートをすることによってiOSの不具合を少しずつ修正しているので、常に最新の状態にしておくことでトラブルを防ぐことができます。

アップデートしていない状態は分かっているトラブルを放置しているのと一緒なので、アップデートは常に行っておきましょう。

バッテリーの不具合

バッテリーは消耗品なので使っているうちに劣化したり故障したりすることがあります。

バッテリーの不具合が原因でiPhoneが充電できない場合は、自分で修理や交換することができないので、修理店に依頼しましょう。

原因

  • バッテリーが劣化している
  • バッテリーが故障している

対処法

まずはバッテリーの状態をチェックしてみましょう。

その結果、バッテリーに異常があると分かった場合は修理店に依頼して修理や交換をしてもらいましょう。

バッテリーの状態を確認するための方法

  1. 「設定」ボタンを押す
  2. 「バッテリー」ボタンを押す
  3. 「バッテリーの状態」ボタンを押す
  4. 最大容量の数値を確認する
    • 最大容量80%以下の場合は劣化していることを示しているので、修理や交換をしましょう。

バッテリーは経年劣化するもの!

スマートフォンは本体だけでなくバッテリーも経年劣化していくものです。

最近はリチウムイオンバッテリーを使用しているため、バッテリーも長期間しようできるようになってきましたが、それでもバッテリーを使っては充電するという作業を繰り返すことによって少しずつバッテリーが劣化し消耗していきます。

そのため、バッテリーはいある程度使用したら交換することが推奨されています。

「最近充電の減りが早くなった」「充電に時間がかかるようになった」と思ったら上の方法でバッテリーの状態を確認してみましょう。

本体が熱くなっている

スマートフォンは長期間使ったり暑いところに置いていたりすると熱をもってしまいます。

熱をもちすぎると正常に機能しなくなり充電もできなくなることがあります。

本体が熱をもっているときは、熱を冷まして様子をみましょう。

原因

  • 本体が熱くなりすぎている

対処法

スマートフォンの電源を落としてゆっくりと冷やしましょう。

ケースに入れている場合はケースから出して熱を逃がします。

急速に冷やさない!

本体が熱くなった時に冷蔵庫や冷凍庫などで冷やす人がいますがそれはおすすめできません。

急激に冷やすと本体内部で結露が発生してさらに故障の原因になります。

スマートフォンが熱くなったときは涼しい室内で時間をかけて冷やすのがおすすめです。

本体に水が入った

スマートフォンは水にとても弱いです。

そのため、本体に水が入ると故障の原因になります。

充電できなくなる前に本体に水が入ったことが分かっている場合は、修理や交換を行いましょう。

原因

  • 本体に水が入って故障した

対処法

修理店で修理、もしくはスマートフォンを新しい機種に交換しましょう。

このように、iPhoneの充電が正常にできない原因はさまざまです。

まずは何が原因で充電ができていないのかを考えて、それに応じた対処をしましょう。

「充電の仕方」→「充電器」→「本体」の順で確認してどの段階で不具合が起こっているか探ることが大切です。

上のような対処法を試しても充電ができない時は、修理や点検が必要です。

自分で修理するとさらに状況が悪化することも多いので、無理せず修理店に依頼しましょう。

どうしても直らない場合の対処法

どうしても直らない場合の対処法

上でご紹介したさまざまな対処法を試しても充電ができない場合は修理を依頼するのがおすすめです。

では、実際に修理を依頼する場合はどこに依頼すればよいでしょうか。

iPhoneの修理ができるところ

  • Apple store
  • スマートフォン修理専門店

Apple store

Apple storeは、iPhoneの正規店です。

iPhoneの購入だけでなく修理も依頼することができます。

修理を依頼する場合は「持ち込み」「郵送」のどちらかで依頼できるのでご自身の都合が良い方法を選びましょう。

補償対象になっている場合は修理費用が無料になることもあるので、一度確認するのがおすすめです。

Apple storeで修理をする場合はデータが消える・修理費用が高額になるなどのデメリットもあるので注意しましょう。

スマートフォン修理専門店

スマートフォンを専門に行っている修理店です。

専門修理店の多くはデータを残したまま修理を行うので、データを消したくない方に向いています。

また、修理店によっては夜間も対応しているなど融通がきくのもメリットの一つです。

費用も安い店舗が多いのでスマートフォン修理の際は専門修理店の視野に入れてみましょう。

iPhoneの充電をする際のポイント

iPhoneの充電をする際のポイント

スマートフォンは長期間使用するとどうしても劣化していくものですが、使い方によって長く使えるようになります。

これからiPhoneを少しでも長く大切に使うための充電のポイントをご紹介します。

  • 寒いところ・暑いところで充電しない
  • 操作中に充電しない
  • 充電をし過ぎない
  • 非正規ケーブルを使用しない
  • 充電するときに強く押し込まない

寒いところ・暑いところで充電しない

充電するときは気温が低すぎるところや高すぎるところで行うのは避けましょう。

バッテリーは極端な寒さや暑さに弱いので、温度管理が重要です。

冬は暖かい部屋で、夏は涼しい部屋で充電しましょう。

充電中以外でも気温が高すぎるところや低すぎるところにスマートフォンを放置しておくと故障の原因にもなるので注意しましょう。

操作中に充電しない

スマートフォン操作中に充電するとバッテリーの負担となるのでやめましょう。

操作時に充電するとスマートフォンが熱を持つので故障もしやすくなります。

充電をし過ぎない

充電が100%なのに充電し続けているとバッテリーに負荷がかかるので控えましょう。

また、逆に充電しなさすぎてもバッテリーが劣化するので、ほどよく充電することも大切です。

非正規ケーブルを使用しない

最近は純正でないケーブルで充電する方も多いですが、純正でないケーブルは規格や電圧などが違うことがあります。

純正でないケーブルで充電し続けるとバッテリーの劣化を早めるので控えましょう。

充電するときに強く押し込まない

充電するときにケーブルを強く挿し込みすぎると、充電口が破損してしまう可能性があるので控えましょう。

強く挿し込まないと充電できないという場合は、本体が故障している可能性も高いので修理するのがおすすめです。

まとめ

iPhoneは私たちの生活に欠かせない大切な道具です。

充電できないと操作もできないため焦ってしまうでしょう。

そのような場合は、どこに原因があるのかをまず探して、一つずつ対処してみましょう。

それでも充電ができない場合は、故障している可能性が高いので修理店に依頼するのがおすすめです。

データを消さずに修理したい方・できるだけ費用を抑えたい方・夜間に修理を済ませたい方は専門修理店がおすすめです。

この記事の監修者

出張スマホ修理会社の株式会社GOREPAIR代表「森井」

株式会社GO REPAIR 代表 森井優介

5年以上スマホ修理業界に従事する中で、スマホのプロが日本全国誰の近くにもいる社会を作りたいと考え、ゴーリペア設立。
さらにスマートフォンのプロをより身近に増やすことで、修理はもちろんのこと「もっと快適に使えるように」「大きなトラブルにならないように」したいという想いから、スマホ修理資格の確立したGOリペア協会の代表も兼務しており、スマホ修理業界をけん引している。